ナトリウム/7‐KETO/ナマコ/難消化性デキストリン:サプリメント用語大事典のサプリメント用語・ナでナトリウム/7‐KETO/ナマコ/難消化性デキストリンを解説!



サプリメント:トップページ>カテゴリ:サプリメント用語・ナ >ナトリウム/7‐KETO/ナマコ/難消化性デキストリン

ナトリウム/7‐KETO/ナマコ/難消化性デキストリン5



ナトリウム
ナトリウムとはソディウムともいう。ナトリウムは体液中に存在し、細胞の外側にあり、細胞の外液のバランスを保つために必要なミネラル。 ナトリウムは筋肉・神経の興奮を鎮める。水分の代謝、日射病の予防に効果がある。ナトリウムをとり過ぎると、高血圧、動脈硬化、脳卒中、腎臓病、肥満などを引き起こす。

7‐KETO
7‐KETO(デヒドロエピアンドロステロン;DHEA)は、体の基礎代謝を高め、余分な皮下脂肪を燃焼させる効果があるのでダイエットに有効で、副作用もない。7‐KETOはそのほかにも、免疫力を向上させたり、記憶力を改善するなどの効果もある。

ナマコ
ナマコには、グルコサミンやコンドロイチンが豊富に含まれている。これらは軟骨を構成する要素である。 ナマコのこれらの成分には、関節炎の症状を和らげる働きや運動によるケガの治りを早めるなどの働きがある。

難消化性デキストリン
難消化性デキストリンとは、トウモロコシでんぷんから作られる水溶性の食物繊維。難消化性デキストリンには、便秘や腹部膨満感を解消する整腸作用、コレステロールや中性脂肪の体内での蓄積を抑制する作用、そして腸内での糖分の吸収をさまたげて、食後の血糖上昇を抑制する作用など、さまざまな生理作用がある。
サプリメントはAmazonが安い
サプリメント通販なら
サプリメント@Amazon
相互リンク募集中

管理人:マカ