ロイヤルゼリー/ローズ/ローズヒップ:サプリメント用語大事典のサプリメント用語・ロでロイヤルゼリー/ローズ/ローズヒップを解説!



サプリメント:トップページ>カテゴリ:サプリメント用語・ロ >ロイヤルゼリー/ローズ/ローズヒップ

ロイヤルゼリー/ローズ/ローズヒップ5



ロイヤルゼリー
ロイヤルゼリーとは、ローヤルゼリー、王乳のこと。 ロイヤルゼリーは、働き蜂が作る白い乳状分泌物で、女王蜂の特別な食餌。ロイヤルゼリーは、高純度のたんぱく質、果糖やブドウ糖、必須アミノ酸、ビタミンB群などを広く含む。ロイヤルゼリーは、免疫力の向上、アレルギー抑制、性的衝動の回復、シミ・小ジワを防ぐ作用などの効果がある。

ローズ
ローズは、ばら科の低木。 薬効や香りの高いのは薬用ローズとして知られるガリカ種やダマスク種。 ローズの花を煎じたハーブティーには精神を鎮静させたり、下痢や不正出血の抑制、ホルモンバランス の調整などの働きがある。 ローズから抽出した精油は、アロマセラピーや化粧品、香水の材料などとして利用される。

ローズヒップ
ローズヒップとは、ドッグローズの実のこと。 ローズヒップには、ビタミンC、ビタミンE、ベータカロチン、リコピン、ビタミンP(フラボノイド)、カルシウム、鉄など含まれている。ローズヒップの実を乾燥させて砕き、湯をそそいで浸出させたものがローズヒップティー。 ローズヒップの実からとれる精油はローズヒップオイルとして利用される。保湿効果があり、化粧品としても使われる。
サプリメントはAmazonが安い
サプリメント通販なら
サプリメント@Amazon
相互リンク募集中

管理人:マカ