ラケモサ/ラズベリー/「ラピスサポート」
ラケモサ
ラケモサとは、ブラックコホシュのこと。キンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草。 ラケモサは、鎮静、鎮痛、月経前症候群改善、更年期障害諸症状緩和などの効果があり、女性特有の諸症状を和らげる。
ラズベリー
ラズベリーは、キイチゴの仲間でバラ科落葉低木。 ラズベリーの香り成分ラズベリー ケトンには、脂肪と脂肪分解酵素の結合を促進させる作用があり、ダイエット効果がある。 ラズベリーは、アロマテラピーでも使用されリラックス効果があるエッセンシャルオイルである。
「ラピスサポート」
トクホ(特定保健用食品)の商品名。常盤薬品工業株式会社が商品化。清涼飲料水の「ラピスサポート」、「ラピスサポートα」、サーデンペプチド加工食品の「ラピスサポートα粒」がある。 「バリルチロシンを含むサーデンペプチドを配合しており、血圧が高めの方に適した食品です」という内容表示の許可を得る。