プロバイオティック/プロビタミン/プロビタミンA
プロバイオティック
プロバイオティックは、プロバイオティクスとも呼ばれる。プロバイオティックは、健康に有用な機能を発揮する微生物のことを指す。 腸内の善玉菌を増やして便通を改善するビフィズス菌や、胃潰瘍の原因になるピロリ菌を抑制する乳酸菌、胃や口腔内などにおいても、健康に寄与する働きをする微生物をプロバイオティックと呼ぶ。
プロビタミン
プロビタミンとは、ビタミンの前駆体のことで、体内で代謝されてビタミンに変化する。「プロ」は「前」という意味である。 プロビタミンには、ビタミンそのものを摂るよりも効果的な場合がある。
プロビタミンA
プロビタミンAは、ビタミンAの前駆体で、代謝されることでビタミンAに変化する物質のこと。代表的なものに、αカロチン、βカロチンなど緑黄色野菜に含まれているカロチノイドや、クリプトキサンチン(ミカンなどのかんきつ類に含まれる)などがある。ビタミンAは成長を促進したり、皮膚や粘膜を正常に保つ働きがある。 プロビタミンAの一種は、シワ対策化粧品などに配合されている。