プラセンタ/ブラダーラック/ブラックコホシュ/フラックスシード:サプリメント用語大事典のサプリメント用語・フでプラセンタ/ブラダーラック/ブラックコホシュ/フラックスシードを解説!



サプリメント:トップページ>カテゴリ:サプリメント用語・フ >プラセンタ/ブラダーラック/ブラックコホシュ/フラックスシード

プラセンタ/ブラダーラック/ブラックコホシュ/フラックスシード5



プラセンタ
プラセンタは胎盤のことで、胎児の発育成長のためには必要不可欠な組織。中国では古くから強壮・強精・不老長寿に利用されてきた。 プラセンタには、体本来の生理機能を高めることで、新陳代謝を促進したり、自律神経やホルモンバランスを整えたり、免疫力や抵抗力を高めるなどの効果がある。また、シミ、シワ、肌荒れを解消し、メラニン色素の形成、定着を防ぐ美肌効果もある。 以前は牛の胎盤が使われていたが、BSE(ウシ海綿状脳症、狂牛病)問題があったため、現在では牛などの胎盤は使用が禁止されている。

ブラダーラック
ブラダーラックとは、褐藻類の海藻で、ヒバマタ、フーカス、ケルプとも呼ばれている。 ブラダーラックには、ヨウ素、マグネシウム、亜鉛などのミネラル・ビタミンや多糖類のフコイダンが豊富に含まれている。ブラダーラックにより代謝が促進され脂肪が燃焼するのでダイエットに有効であり、老化防止にも役立つ。

ブラックコホシュ
ブラックコホシュの別名はラケモサ。キンポウゲ科サラシナショウマ属の多年草。 ブラックコホシュには、鎮静、鎮痛、月経前症候群改善、更年期障害諸症状緩和などの効果があり、女性特有の諸症状を和らげる。

フラックスシード
フラックスシードは亜麻仁の種子のこと。亜麻仁は、中央アジア原産の一年草。 フラックスシードの油は、オメガ3と言う種類のα-リノレン酸を多く含む。フラックスシードの油は、炎症を抑え、ガンや自己免疫疾患、アトピー等を予防する効果がある
サプリメントはAmazonが安い
サプリメント通販なら
サプリメント@Amazon
相互リンク募集中

管理人:マカ