ニンジン/ニンニク/にんにく食品
ニンジン
ニンジンはセリ科植物。ニンジンはビタミンAやEを多く含み,体内でビタミンAに変わるβカロチンも豊富に含む。ニンジンには消化促進や血圧降下作用があり、のどや消化管の粘膜や皮膚を健康に保ち,免疫力を改善し、抗ガン作用もある。目の疲れや、アレルギーにも有効である。
ニンニク
ニンニクはユリ科の多年草。ニンニクの英名はガーリック。古代エジプト人も強壮に用いていた。アメリカでは、かなり人気のあるサプリメントの一つ。 ニンニクの有効成分アリインは調理の過程でアリシンに変わり、ビタミンB1の吸収を促進。抗酸化作用や殺菌、食欲増進作用がある。血圧を低下させ、悪玉コレステロールや血液中の脂質を減らすことで心臓疾患を防ぐ。前立腺ガンに効果があるとの研究もある。ニンニクは消化を助けるが、摂りすぎは胃を荒らす。
にんにく食品
JHFAマークの認定機関である「財団法人 日本健康・栄養食品協会」(JHNFA)が安全性など一定の基準を設けている健康補助食品の一つ。 ニンニクの粉末または抽出物を含む食品。ニンニクの有効成分アリインは調理の過程でアリシンに変わり、ビタミンB1の吸収を促進。抗酸化作用や殺菌、食欲増進作用がある。血圧を低下させ、悪玉コレステロールや血液中の脂質を減らすことで心臓疾患を防ぐ。前立腺ガンに効果があるとの研究もある。消化を助けるが、取りすぎは胃を荒らす。